月: 2010年10月

馬場美濃守、中村大倉が川中島合戦で活躍したことを賞す

信越川中嶋合戦之刻、北越之押抜群之事候間、依之永五拾貫文加増并腰刀一振被下置候条、被仰出候、仍而如件、 永禄四[辛酉]十月二日 中村大倉殿江 馬場美濃守 奉之 →神奈川県史 資料編3「武田家朱印状?写」(新編相模国風土記 馬場美濃守、中村大倉が川中島合戦で活躍したことを賞す

『武田信玄と勝頼』

2007(平成19)年のNHK大河ドラマが『風林火山』だったことから、数多の武田系書籍が刊行されたが、その殆どが真摯な実証よりは通説を重視した内容だった。 その中で、新書ながら異彩を放った本格派『武田信玄と勝頼―文書にみ 『武田信玄と勝頼』

昔の人の距離感覚

大村家盛紀行文によると、彼は1日辺り8~9里(32~36km)歩いて旅行している。1日頑張るのであれば現代人でも可能だと思うが、備中国から武蔵国までこのような速度で移動するのは不可能だと思う。 とはいえ不可能だと思うのは 昔の人の距離感覚