月: 2012年12月

北条氏政、徳川家康に、婚姻の成立を祝し氏直の出馬を約す

先段以飛脚如申述候、此度御輿入成就、誠大慶満足、何事歟可過之候哉、爰元之様子、為可洩堅聞、以川尻下野守申候、委細令附與彼口上候、就中当秋行之儀、御輿之儀ニ付而令延引候、此上者、三日之内氏直可致出馬由候、愚拙事者、爰元為仕 北条氏政、徳川家康に、婚姻の成立を祝し氏直の出馬を約す

北条氏政、徳川家康に、氏直の婚姻と領土案件の進捗を謝す

以鈴木申達候処、朝弥太郎被指添、始中終御懇答、殊七月可被入御輿儀、猶以御儀定之旨被顕御状候間、愚拙歓喜何事と可遂之候哉、心腹難尽筆紙候、就中五ケ条蒙仰候、一ゝゝ御返答申述候、然ニ沼田・吾妻急速可渡給由、弥御真実之模様、氏 北条氏政、徳川家康に、氏直の婚姻と領土案件の進捗を謝す

糟尾寿信、糟尾養信斎に、北条氏邦の療養について述べる

房州様当地箕輪御在城附而、我ゝ令得御介抱候之刻、其方不退御薬等神妙ニ進上、依之、為氏邦御内意、合薬之儀、就覃助言、自分江も別而懇意、殊一両月医書悃望之間、肆読之契介申候条、製名字之一分ニ有之、医道之末裔に與、内訴之所、雖 糟尾寿信、糟尾養信斎に、北条氏邦の療養について述べる

北条氏政、長尾左衛門入道に、下野方面の戦況を伝え上野国への支援を約束する

其以来無音之間、令啓候、抑度ゝ於其表敵被討捕、手堅被及防戦候、戦功不浅次第候、将又東敵東口ヘ打出由候間、則武州・下総之者共申付、指向候、定敵敗北程有間敷候、就中上州口へ甲州衆可越山由、雖注進候、実説于今無之候、至于事実者 北条氏政、長尾左衛門入道に、下野方面の戦況を伝え上野国への支援を約束する