織田信長、織田玄蕃允に中村方三郷を安堵する
中村方三郷事、任桃岩判形之旨、令扶助候、如先乱知行、於末代不可有相違者也、仍状如件、 天文廿壱 十月廿一日 三郎 信長(花押) 玄蕃允殿 →愛知県史 資料編10「織田信長判物」(尊経閣古文書纂 編年文書) 中村方三郷の …
中村方三郷事、任桃岩判形之旨、令扶助候、如先乱知行、於末代不可有相違者也、仍状如件、 天文廿壱 十月廿一日 三郎 信長(花押) 玄蕃允殿 →愛知県史 資料編10「織田信長判物」(尊経閣古文書纂 編年文書) 中村方三郷の …
就商買之儀、前々出置如判形、田畠・野浜・屋敷等、欠所之儀、雖申付、不可有別義之、次今度錯乱、御器所近所下地并賀藤省安・同十右衛門尉分、次所申付候共、任代々免許旨、不可有相違者也、仍状如件、 弘治四年 正月廿七日 信長( …
参河国高橋庄内長興寺領之事 右、代物参拾参貫五百余、米八石六斗八升、其外被拘来山林等、如年来永不可有相違、并諸塔寮舎余是又任前々寺務領掌訖、[目録別紙加印判、]門前在家参拾間棟別諸役如近年免許之、末寺之僧出仕就無沙汰者、 …
大浜之下宮神領大略売渡、其身者闕落分由候、曲事候、雖然酒井与四郎親類之事候て、懇望仕候、此神領誰々買候共、不可有異儀候、乍去広忠一行出候儀者、相違有ましく候、惣別向後も不及理、神領買仕候者、双方可成敗者也、仍如件、 天文 …
甲辰 十三 九月廿二日未刻、濃州於井ノ口 尾州衆二千人打死、大将衆也、 →愛知県史 資料編10「定光寺年代記」(定光寺文書) 1544(天文13)年の条項。
(軸裏) 藤原織田勘十郎 菅丞相御自筆主像 熱田太神宮 令寄進者也 天文廿二年[癸丑]六月吉日 →愛知県史 資料編10「菅原道真画像墨書銘」(熱田神宮)
右遣候免許之旨、相違有間敷上者、於向後、為何闕所方、年記・徳政・国役・要脚・質物以下懸申候事雖有之、一切諸事令免許、此方諸奉公人、其方者と喧嘩口論有共、其相手対一人、遂糾明可申付候、并諸事使入事、其方家来馬荷物郷質取事、 …