今度臼井之城、竭粉骨走廻、殊蒙疵、敵一人討捕候、高名之至、感悦候、自今以後、弥可抽忠義状如件、
卯月十二日
(氏政花押)
蔭山新四郎殿
→小田原市史 資料編 小田原北条1「北条氏政感状写」(相州文書 足柄上郡利右衛門所蔵)
1566(永禄9)年に比定。
この度臼井の城で粉骨を尽くし活躍しました。特に負傷して敵1名を討ち取りました。高名の至りで感悦しました。これからもいよいよ忠義にぬきん出るように。
今度臼井之城、竭粉骨走廻、殊蒙疵、敵一人討捕候、高名之至、感悦候、自今以後、弥可抽忠義状如件、
卯月十二日
(氏政花押)
蔭山新四郎殿
→小田原市史 資料編 小田原北条1「北条氏政感状写」(相州文書 足柄上郡利右衛門所蔵)
1566(永禄9)年に比定。
この度臼井の城で粉骨を尽くし活躍しました。特に負傷して敵1名を討ち取りました。高名の至りで感悦しました。これからもいよいよ忠義にぬきん出るように。