条々
一、兵粮奉行長束大蔵大夫、并小奉行十七人被仰付事、
一、年内従代官方弐拾万石請取之、来春早ゝ船ニ而駿州江尻・清水江令運送、蔵を立入置、惣軍勢江可相渡事、
一、黄金壱万枚請取、勢州・尾州・三州・駿州ニ而八木買調、小田原近辺舟着江可届置事、
附、馬弐万疋之飼料調置、無滞可令下行事、
右、可相守此旨者也、仍如件、
天正拾七年十月十日
 秀吉

→小田原市史 中世I 728「豊臣秀吉条書写」(東京大学史料編纂所所蔵・碩田叢史十四)

 条々。一、兵糧奉行は長束大蔵大夫と小奉行17人が仰せ付けられること。一、年内に代官の方より20万石を受け取り、来春早々に船にて駿河国江尻・清水へ運送し、蔵を建てて入れ置き、全軍に渡すであろうこと。一、黄金1万枚を受け取り、伊勢国・尾張国・三河国・駿河国にて米を購入し、小田原近辺の船着場へ届けておくこと。付則、馬2万疋の飼料を調達しておき、滞りなく『下行』させること。右は、この旨を守るように。

Trackback

no comment untill now

Sorry, comments closed.