氏康の母は養珠院殿でほぼ確定と見てよいだろう。同母の兄弟としては、山木大方が最有力だと思う。今川貞世の系譜である堀越六郎と結婚しているし、役帳で養珠院寺領となっている伊豆国山木を領している。

古河公方の足利晴氏に嫁した芳春院殿も有力だ。氏綱継室の近衛氏によって箔をつけられたとはいえ、側室の所生で晴氏室となれる可能性は低い。

女子でいうと、北条綱成室と葛山氏元室は婚家から考えて側室の子かも知れない。太田資高室と吉良頼康室は微妙なところだと思う。

男子は為昌と氏尭がいるが、為昌は家臣朝倉氏の娘と結婚、氏尭は室が不明である事から側室の子ではないか。
為昌は「昌」を共有する大道寺盛昌の娘が母だった可能性がある。盛昌は鎌倉代官であり、その後に鎌倉を中心とする玉縄・小机領を支配した関係性の高さも推測根拠となりうる。その流れで綱成室も盛昌の娘という考えも浮かぶ。孫の為昌が若死にした後、その姉の婿である綱成に跡目が巡って来たのではないか。河越で盛昌と綱成は繋がっている。
為昌跡目がなかったことから、氏尭の母は為昌とも異なっていたように見える。寧ろ北条宗哲との繋がりが目立つから、大森氏系の血が考えられる。氏尭の子という説もある氏忠が新城を持ち場にした辺りも大森氏との縁を想起させる。もしそうなら、葛山氏元に嫁いだ「ちよ」は氏尭と同母かも知れない。

以上をまとめると、

正室 養珠院殿の子  氏康・山木大方・芳春院殿
側室 大道寺氏の子  北条綱成室・為昌
側室 大森氏の子    氏尭・葛山氏元室
母は不明          吉良頼康室・太田資高室

という仮説になる。今後また考えていきたい。

Posted from WordPress for Android

Trackback

no comment untill now

Sorry, comments closed.