条書

後北条氏、北条氏光に、足柄城番の着任に当たり指示を下す

足柄当番之事 一、役者者、従已前如定来、番帳を御覧被相定尤候事、 一、諸法度此已前ニ不可替歟、番帳を御覧有勘弁、御仕置尤候事、 一、改而山之法度を申付候、猪鼻ニ一枚、小足柄ニ一枚有之、彼文言能ゝ有披見、手堅可有■知候、然 後北条氏、北条氏光に、足柄城番の着任に当たり指示を下す

北条氏照、星名氏・松田氏に渡河時の留意点を通知する

(別紙、異筆)「星名小隼人・松田大隈相備之砌、為後鑑、此条目大隈へ被相渡候」 就越河仕置条々 一明日廿五越河手次、別紙ニ進候、 一小旗之儀者、一手之まとい之間、物主之小旗一本、可被為張候、武具之儀者、何もさせゝらるへく候 北条氏照、星名氏・松田氏に渡河時の留意点を通知する